コンクール当日!!

料理コンクール当日です☆
昨日夜中まで仕込みをしていたら・・・寝坊しました笑
危ない危ない(V_V;)
もんたと待ち合わせをして、いざ会場へ!!


しゅりさんは前半。もんたと私は後半に調理です^口^
待ち時間にはお昼ごはんのお弁当と牛乳(さすが牛乳普及協会笑)飲んでまったり♪♪♪
まったりしすぎて眠くなってしまいました。。。笑


さぁ調理スタート☆
最初からテンパって一味唐辛子をどばっと入れてしまい、ご飯を炒め合わせる時はぼろぼろこぼし、いいサイズの耐熱皿がなくて会場内を走り回り、焼き色がなかなかつかなくて苦時間オーバー・・・と面白い状態で調理していましたが、一応上手く出来ました*^―^*
きっと皆さん(ホクレンの方々)が手伝ってくれたからだね。ありがとうございます♪♪


それから写真撮影↑↑まずは買ってきた皿・ランチョンマット・スプーンなどを飾り付けて、自分と一緒に撮影(‘U‘*)次に出場者・審査員全員で集合写真。コレは後日送ってくれるそうです。いい記念だな☆一生もんだね。


お楽しみの試食タイム☆全員のをいただきましたがそれぞれ美味しい!!そして見た目も超キレイ>3<美味しすぎてもんたと一緒に食べまくってお腹いっぱい笑。
「この学校の学生は食べすぎだ」って思われてたらどうしよう・・・でも捨てちゃうなんてもったいないし、折角皆が愛情込めて作ったんだもん。食べなきゃかわいそうよ笑
乳製品ってこんなにも色んな物に変身するんだなぁって関心しました↑↑


いよいよ表彰式☆
これが一番緊張したかも(>_<)ノ今年の応募は約600作品だったそうです。20/600人・・・この会場にいるだけでもすごい事なんだね
結果は。。。『北海道知事賞(最優秀賞)』→もんた!!『優秀賞』→私!!『優良賞』→しゅりさん!!
ちなみにもんたは全国大会出場です。おめでとう0(・口<)0
でも私優秀賞なんてもらっちゃっていいの!?嬉しすぎて涙でそう。。。笑

私の『ネバトロ和どりあ』


しゅりさん&もんた、お疲れ☆
無事に終わって良かったね。二人とも超美味しかったので、また作ってほしいな♪
(本日私はしゅりさんの妹になったので、ケーキは食べ放題のはず笑)
もんたの全国が終わったらお疲れさん会でもしましょう
今日はゆっくり休んでね☆ほんとにお疲れさまでした