学外実習1日目☆

今日は朝早く大荷物を抱えながら出発しました^^;玄関で立っていると子供達が「新しい先生でしょ?楽しみにしてたんだょ」って言ってくれて超感動0(><)0私の担当は2年1組!担任の先生は結構若くて優しい感じの人で、アドバイスなどしてくれました◎子供達の様子はというと、思っていたよりも落ち着いてる子が多いかな(・・?)給食はエプロン・三角巾をつけて、ランチマットを机に敷いて食べます。色画用紙で作ったランチマットをプレゼントしてくれてマジで心から嬉しかったです・口<皆仲良くしてくれて良かった♪
でも1つ失敗が。。。全校約900人中食物アレルギーをもっている子は約80人(卵・牛乳・ピーナッツ・メロン・ラーメン・チョコ・バター・ヨーグルト・びわ・キウイ・サクランボなど)。その子たちには代わりのメニューを出す・家庭で作ったお弁当を皿に移して温めて出すなど様々な対応をしているそうです。私の教室にもアレルギーもちの子が数人いたらしいのですが、「全部食べれた?」と聞いてしまいました>△<悲しそうに「食べれないの・・・」と言わせてしまい、とても可愛そうな事をしてしまいました↓↓明日はいろんな子達と話して、1つでも好き嫌いをへらすぞ@^^@今週は毎日5時起きだから、早く寝なきゃ!!