BerryBerry2005-07-13

ゼミで学校祭に出す商品の試作をしました◎私は豆乳クッキー担当でココア、チョコチップ、コーヒー、きなこ味を作成!!好評でしたが、色々問題もあるもんで採用にならないかも。。。一生懸命作ったのに悲しいわぁ(V_V)まだわかんないけどね☆
とりあえず今回のテーマはイソフラボンということなので豆乳きなこクッキーのレシピのせておきまぁす♪



*きなこクッキー(18枚分)
 無塩バター(50g) グラニュー糖(40g) 薄力粉(100g) ベーキングパウダー(小さじ1/2) きなこ(25g) 豆乳(25cc) 

 1.バターは室温に戻し、粉類は合わせてふるっておく。
 2.ボウルにバターを入れて、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜたら、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで更に混ぜ合わせる。
 3.粉類を加えて全体になじんだら 、豆乳を加えてひとまとめにする。
 4.ラップに包んで最低1時間は、寝かせておく。
 5.オーブンを170度に余熱。
 6.天板にクッキングシートを敷き、丸めてつぶした(赤血球状)生地を間隔をあけて並べていく。
 7.オーブン170度で15分焼く(オーブンによって時間が違うので見ながら調節してください)
 8.金網の上で冷まして完成。

 ※このレシピは甘さ控えめにしてあるので甘いのが好きな方は足してもいいと思います
 ※写真はチョコチップです!!