実習3日目☆

今日の実習内容
・特別食の調理(昨日とほぼ同じ内容)
・在宅訪問
・誕生日献立の調理下準備

在宅訪問に同行させていただきました。80歳くらいのご夫婦の家です。突然の訪問だったにもかかわらず、温かく迎え入れてくれました@^^@「暑かったでしょ・??」とメロンをだしてくれたり、「珍しいでしょ??」とイカ墨せんべい、きゅうりのビール漬けをたべさせてくれたりととてもいい人でした◎在宅は、主に栄養調査・身体測定・栄養指導をやるようです。やっぱり管理栄養士さんはすごい!!ちょっと昨日の食事の話を聞いただけで、カロリーを算出していました◎私は交換表を見ないと出来ないわ・・・↓↓毎回行くたびに料理を一品指導するそうです。今日は摩り下ろしたキャベツが入っている水餃子!!手間は普通の倍以上かかるけど嚥下の方でも食べやすいものです☆「また来てね」と最後まで優しくしてもらって、在宅もいいなぁって思いました。私の家から歩いて5分位のお宅だったので、買い物してたら本当に会いそう・・・笑^^;

明日は8月の人の誕生日献立です☆調理場もいつもより気合が入っています!!私たちは金目鯛のフィレーでそばを巻く作業をお手伝いしました(160本!?)↑↑こういう調理作業は楽しくてしょうがない♪でもいつもやってると嫌になるんだろうな(V_V)後ろでは茶巾寿司を包んでいました(340個!?)。徹夜でこの作業が続くそうです・・・お疲れ様です

今日の検食はカレーライス・人参と青梗菜のスープ・茄子の和え物・ホワイトケーキメロン添え*^―^*メロン三昧な一日でした・・・あんまり好きじゃないけど苦笑

帰ってくるときに流れ星をみました◎街中でも見れるんですね♪明日もいい日になぁれ