今日もお疲れ・・・

朝からバイトで疲れたぁ・・・ひたすら40人待ちとかでした↓↓3時とかに来てたお客さんは何ご飯なんだろう(・△・)昼??夜??中途半端だなぁ笑


やっとの事で家に帰り、夕食!!今日は朝から仕込んでおいた『サンマの生姜煮』♪大根も昆布も味が染みてて美味しかった◎でも手荒な煮方をしたので皮がはがれてしまった・・・笑(+_+;)ご飯のおかずにするにはもう少し煮詰めるか、味を濃くした方がいいかもね・口<


*サンマの生姜煮*
材料:サンマ(3尾)、昆布(15センチ×3枚)、大根(5cm)、生姜(一かけ)、すりおろしにんにく(小さじ1)、水(3CUP)、醤油(大さじ2 1/2)、酢(大さじ4)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)


1.分量の水に昆布をつけ、戻す。
2.サンマは頭と内臓をとり、3等分にする。
  大根は皮をむき、乱切りにする。
  生姜は皮をむき、千切りにする。
3.鍋にサンマ、大根、昆布、生姜の順に入れ、水と調味料を加える。
4.火にかけて30〜40分。あくが出てきたら取る。
5.水分が少なくなるまで煮詰めて、完成!!


※ちなみに私はまたまた炊飯器で作りました笑
 バイトから帰ってくる頃に予約をしておいたので、いい感じに温まってましたよ>3<
 酢が入ってるのでさっぱりとしていて、食べやすいかも♪♪


元気も出たところで来週からテストだから勉強しますかな・・・