久しぶりの再会!!

中学の時の友達と5年ぶりに会いました。
「Berry(私)中身は同じだけど、見た目変わったね」と言われましたが・・・褒め言葉なのかな・・・笑^^;
カフェでローズヒップソーダ(美容に良さそうだったので)を注文し、2時間くらい語ってました◎話は全く尽きず、次回持ち越しということに。
今度はEちゃんとSちゃんと4人で飲みながら語りましょう♪♪


本日は敬老の日
帯広の祖父と祖母に手紙を書いてみました◎
ところで『敬老の日』の由来って知ってます??


お酒の好きなおじいさんと、孝行な息子がいました。しかし、貧乏なので、息子はおじいさんにあまりお酒を飲ませてあげることができませんでした。この息子はきこりをしていたのですが、ある時足を滑らせて谷間に落ちたところ、そこに酒の流れる滝があるのを見つけました。息子は喜んでこの酒を持ち帰り、おじいさんにたくさんお酒を飲ませてあげました。

そのことを聞いた元正天皇霊亀3年(717)9月その地に行き、そのきこりを役職に取り立ててやるとともに、これを瑞兆として11月17日元号を養老と改めたとのことです。この故事にもとづき、全国的に9月中旬に地域のお年寄りを招待して敬老会を開くということが行われ、9月15日を敬老の日に定めたらしいです。


祖父・祖母には長生きしてもらいたいので、この息子に負けないくらい孝行しようっと♪♪