3本目

中華包丁・・・怖いです(vv;)
しかも中華の班は女の子いないし、知らない人達・・・不安です↓↓
と、朝から思っていたけど案外平気っていうか、むしろ楽しくやってきました◎^^◎
洋食・和食・中華はそれぞれ包丁の研ぎ方が違います(片刃とか両刃とか)。なので間違って洋の包丁を和の研ぎ方でやってしまったものなら、さぁ大変!?切れなくなってしまいます^^;気持ちと体制の切り替えが大変です・・・しかも首と手がつりそうだ。
でもでも、今日の私は頑張った(自分で言うなってね笑)!!
男の子にも負けず、1番に包丁研ぎ終わったの0(><)0中華は1番力がいる研ぎ方。もしかしてまた筋肉がついたのではないだろうか・・・笑。今日はユックリお風呂に入って身体を休めましょう◎

単位の互換。3教科だけど、出来そうです☆コレで料理に専念できる・・・かな笑??

今日の先生の言葉『出来ないっていう奴がいるけど、お前達はドコまでやった??自分で思ってるほど、限界まで達してない。どぅしても出来ないならしょうがない。でも諦めるのは1番悲しいこと。せっかく夢を見つけたんだ。辛いことはこれから先もっとあるんだから、今の自分が1番辛くて可哀相なんて思うな。やらされていると思うと続かない。自分はコレがやりたいんだって思いながら、何事もやっていけ。そぅすれば明るい未来が開けてくるから。』
うん。そぅだよね↑↑2年制になんて負けない!!私は料理が好きなんだぁって再実感しました@><@
再来週には料理の基礎的な実習スタート。朝から晩まで料理三昧の日々になるでしょうww。空いてる時間を上手く活用して、素晴らしい包丁さばきを身に付けよう(><)ノ